えっ? オーケストラの指揮棒で命を落とした指揮者がいた?
フランスのルイ14世の宮廷楽団総監督に、リュリという作曲家がいました。彼は、長い指揮丈で床を「ドンドン!」と踏み鳴らして指揮をとっていましたが、あるとき自分の足を「グサッ!」と刺し、それが原因で命を落としてしまったのです。
面白くてためになる雑学から、知っていても何の役にも立たないトリビアまで、幅広く発信していくサイトです。
フランスのルイ14世の宮廷楽団総監督に、リュリという作曲家がいました。彼は、長い指揮丈で床を「ドンドン!」と踏み鳴らして指揮をとっていましたが、あるとき自分の足を「グサッ!」と刺し、それが原因で命を落としてしまったのです。
昔の民家の屋根の多くは、「こけら板」という薄い削り板で葺(ふ)かれていたことから、建物の新築や改装工事の終わりに、板の削りくずを払い落として祝(いわ)う風習がありました。ここから、劇場の落成や初公演のことを、「こけら落とし」と呼ぶようになったといわれます。
夜間に空港を離着陸する際、飛行機内では一度照明を落として真っ暗にします。これは、何故なのでしょうか?人間の目というのは、明るい場所から一気に暗い場所に出ると、目に入る光の量の調整が追いつかず、周囲の暗さに慣れるまでに時間がかかります。