教会一覧

結婚式の「金屏風」の意外な効果とは? – きらびやかさではなかった

結婚式を挙げる新郎新婦の背後には、決まって金屏風(きんびょうぶ)が立てられます。 むろんこの金屏風は、晴れの日の2人を、よりゴージャスに際立たせるための演出です。しかしながら、この結婚式の金屏風は、きらびやかな”金色”だから、2人を目立たせる効果があるというわけではありません。料亭(りょうてい)などで使われている地味な衝立(ついたて)でも、金屏風を立てたときと同じ効果があるのです。この効果が色に由来するものではないならば、一体どこから出ているのでしょうか?

付箋は、強力な接着剤の開発中に偶然生まれたものだった? – ポスト・イット誕生秘話

この付箋は、どのようなきっけけで生まれたものなのでしょうか?文房具店に行くと、さまざまな色や形の付箋(ふせん)が並んでいますが、この付箋の先駆けとなったのが、アメリカの3M社が開発した「ポスト・イット」です。このポストイットに使われている糊(のり)は、偶然発見されたことで有名です。3M社の研究室では、強力な接着剤を作る研究をしていましたが、ある日偶然、はがれやすい糊ができてしまいました。何故このような糊になってしまったのか、不思議に思って調べてみると、”接着剤の分子が球状(きゅうじょう)になって、均一に分散していることが分かりました”。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告