戦後一覧

「ら抜き言葉」は既に定着している?

2015年度の「国語に関する世論調査」では、ついにこの「ら抜き言葉」が多数派になる例文も登場しました。それは、「今年は初日の出が見れた」という文で、「見れた」を使う人の割合が48.4%と、「見られた」を使う人の割合44.6%を上回ったのです。そして、「早く出れる?」という文も、「出れる」を使う人の割合が45.1%と、「出られる」を使う人の割合44.3%を上回りました。

「大安」「先勝」などが時々抜けるのは何故?

六曜は、鎌倉末期に中国から入ってきたものが変化したものです。旧暦で、各月の一日の六曜が以下のように決まっています。「一・七月先勝(せんしょう・せんかち) 、二・八月友引(ともびき・ゆういん) 、三・九月先負(せんぶ・せんまけ)、四・十月仏滅(ぶつめつ)、五・十一月大安(たいあん・だいあん)、六・十二月赤口(しゃっく・しゃっこう) 」それで、時々順番が飛ぶのです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告