意外一覧

えっ? 立ち食いそばの正体は、「そば風味のうどん」だった!?

格安の「立ち食い蕎麦(たちぐいそば)」などを扱う外食店では、コストダウンのために蕎麦粉2割に小麦粉8割といった「八二蕎麦」を提供していることも少なくなく、中には、なんと「九一蕎麦」を提供していることさえあります。ここまでくると、これはもう「蕎麦」とは呼べず、しいていえば「蕎麦風味のうどん」です。

奈良公園が鹿のフンだらけにならないのは何故?

”奈良の顔”といえば、奈良公園に棲息(せいそく)する鹿でしょう。その鹿の数は約1200頭。これだけの鹿がいれば、公園はフンだらけになりそうです。が、公園内に散らばるフンは、何故かそれほど多くはありません。これは何故なのでしょうか?この理由は、実はコガネムシ(通称フン虫)のお蔭です。

なんと! 忠犬ハチ公はハチ公像の除幕式に参加していた!

今は亡き主人の帰りを待ち続ける、ハチ公の姿が有名になるにつれて、銅像を建てようという声が広がり、1934年(昭和9年)1月に建設資金の募金活動がスタート。寄付金は瞬く間に集まり、3ヶ月後の同年4月には、銅像の除幕式(じょまくしき)が行なわれました。この式には、たくさんの人が参加しましたが、なんと、当のハチ公自身も、渋谷駅長に連れられて、この一部始終を見守っていたのです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告