マラソンが「42.195キロ」なのは何故?-マラトンの戦いのときの距離ではなかった
陸上競技の花形であるマラソンは、古代ギリシャのマラトンの戦いの故事に由来するものとして知られています。しかし、実はそうではありません。何故なら、このときにフェイディビデスが走った距離は、36.750キロとされているからです。
面白くてためになる雑学から、知っていても何の役にも立たないトリビアまで、幅広く発信していくサイトです。
陸上競技の花形であるマラソンは、古代ギリシャのマラトンの戦いの故事に由来するものとして知られています。しかし、実はそうではありません。何故なら、このときにフェイディビデスが走った距離は、36.750キロとされているからです。
カレーは、明治時代に、当時インド亜大陸のほとんどを統治(とうち)していたイギリスから、イギリス料理として日本に伝わりました。 そして、...
ジャケットを指す「ブレザー」という言葉は、一体どこから来ているのでしょうか?この語源には、諸説あります。最も知られているのは、ボート競技で生まれたという説です。イギリスのケンブリッジ大学のボートチームは、ライバルであるオックスフォード大学との対抗試合の際、真紅(しんく)のジャケットを着用して臨(のぞ)みました。そして、その色鮮やかないで立ちに、観客が、「オー、ブレザー!(なんと燃えるようだ!)」と叫んだのがそのルーツだといいます。
「不思議の国のアリス」といえば、時計を持ったウサギやハンプティーダンプティーなどが登場する、ファンタジーの宝庫です。が、この物語の作者・ルイス・キャロルは、なんと、ロリコンの典型のような人でした。
世界で一番長い曲は、ジェム・ファイナー(Jem Finer)の『ロングプレイヤー(Longplayer)』です。曲の長さは1,000年で、イギリスのロンドンにあるスタジアム、「The O2」において、2000年1月1日からコンピュータによって演奏されており、予定では反復なしで2999年12月31日まで続き、始めに戻ることになっています。