「彼女に振られた」の「振る」は、「振袖」の袖を振ることから?
昔は、女性が意中の男性へ自分の気持ちを伝えるとき、振袖(ふりそで)のたもとを左右に振るというしぐさで伝えました。一方、つきまとわないで欲しいと思ったときには、袖を前後に振って伝えました。これが、現在の恋愛で使われる、「振る」「振られる」という言い回しの由来です。
面白くてためになる雑学から、知っていても何の役にも立たないトリビアまで、幅広く発信していくサイトです。
昔は、女性が意中の男性へ自分の気持ちを伝えるとき、振袖(ふりそで)のたもとを左右に振るというしぐさで伝えました。一方、つきまとわないで欲しいと思ったときには、袖を前後に振って伝えました。これが、現在の恋愛で使われる、「振る」「振られる」という言い回しの由来です。
写真は、こちらからお借りしました。 東京の遊園地として有名な、首都圏有数の規模を誇る遊園地「としまえん」ですが、この名前の由来は、豊...
巻き寿司といなり寿司のセットを、「助六」と呼ぶのは何故なのでしょうか? 「助六」というのは、歌舞伎の十八番(おはこ)「助六由縁江戸桜(...
麻婆豆腐という漢字をよく見てみると、中におばあさんを意味する「婆」が入っています。 これは、何故なのでしょうか?麻婆豆腐の「麻」は、中国では「あばた」を意味し、「婆」はお婆さんのことです。実は、麻婆豆腐は、中国の四川(しせん)地方に住んでいたあばたのお婆さんが作り出したものなのです。
アメリカ大統領官邸は「ホワイトハウス」と呼ばれますが、これは一体何故なのでしょうか? アメリカ大統領官邸が「ホワイトハウス」と呼ば...