Super源さん一覧

ハヤブサの飛行速度は、実はそんなに速くない?

ハヤブサと聞くと、その名から、いかにも高速で大空を飛行する鳥のイメージがありますが、ハヤブサの飛行スピードは、本当に速いのでしょうか?もちろん、鳥の飛行速度は、鳥によって違います。 体が小さいハトは、時速60~66キロ、体が重そうなハクチョウは70キロ、いつも群れをなして飛んでいる雁(がん)は75~90キロです。これに対して、意外と遅いのがハヤブサ。東北新幹線がその名を借りているくらいですが、ハヤブサの飛行速度は時速60キロ。

乾電池は何故「乾いた」電池という? また、単一、単二の「単」の由来は?

乾電池の単一、単二などの「単」というのは、一体どこから来ているのでしょうか?この「単」というのは、「単位電池」の意味です。1930年代中頃までは、何個かの電池をひとつにまとめて、力の強い電池を作っていました。が、その後、現在のように、1個ずつの電池を使うようになりました。

楽譜は何故「イタリア語」表記なのか?-クラシックの基礎がイタリアに

楽譜がすべて「イタリア語」で書かれているのこれは、クラシック音楽の基礎がイタリアにあり、17~19世紀はじめの音楽家が、イタリアに憧(あこが)れていたためだといいます。1度、イタリア語の用語・表記が定着してしまうと、各国の言葉に翻訳するのには手間がかかります。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告